愛知県知事解職請求(愛知県知事リコール)/愛知県知事リコール不正署名
(敬称略)
◎この記事<リコール制と民主主義(ミラー) >は、この不正署名について述べています。
◎ これは、T・名古屋市長・維新による右のマンガのようなマンガ的策動による民主主義破壊
◎もはやこれは、一大政治的犯罪事件(=民主主義破壊 )⇒wikipediaご参照
◎請求代表者にしてリコール事務局長の田中孝博と請求代表者の渡邉美智代は維新の会の幹部⇒ご参照
wikipediaによれば、維新の会副代表の吉村洋文は「高須の主張に賛同しリコールを応援していた。」と述べているとのことで、維新もこの政治的犯罪の推進者です。
◎リコールの発議・推進者にして筆頭請求代表者(請求代表者名簿<この記事に記載されている>のトップに名がある)の高須は記者会見で堂々と「署名簿の集め方とか何にも知らないんです! 」と言い放ち(ご参照)、リコールの請求代表者たちは、署名収集の前に公報で請求代表者の住所・氏名が公開されることすら知らなかった(ご参照)。つまり、法定署名手続きのABCすら知らなかった。おそらく、高須は法定署名(リコール署名もこれ)というものは法令に従って厳密に実施されなければならないということに無知だった。政治的に無知なものは、社会に向かって政治的な行動呼びかけをする資格はない。かかる資格のないものが特定の個人に対する憎悪にまかせて社会に向かって政治的な行動の呼びかけとその扇動を強行し、その民主主義破壊行為に自らの政敵を引きずりおろすために名古屋市長や維新やこの面子<ミラー>が手をかしたのが、今回の政治的犯罪事件発生の原因である。
◎【21. 2.26】 リコール署名、1/4が同じ母印か 「押す角度も同じ<ミラー>
◎【21. 2.16】 署名偽造、バイトに事務局指示か<ミラー>
【21. 2. 2】リコール運動は直接民主主義の根幹ですが、うっかりではなく意図的に8割以上もの署名について不正行為をする(ご参照<ミラー>) ことは民主主義の根幹を破壊することです。表現の自由を守ろうとした愛知県知事を陥れることを目的とした政治犯罪的な不正リコール運動を推進した美容外科医のTとその運動扇動者(名古屋市長やこの面子<ミラー>)は民主主義の破壊者です。
【21. 1. 7】愛知県知事リコール問題 前代未聞の事態に沈黙するお仲間<ミラー>
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*